3月11日に思うこと

カテゴリー │日記

3月11日に思うこと

今日は静岡で個別相談でした。
お昼ご飯は、葵タワー地下の飲食店街にある、
カフェバー&スイーツ ソウソウ さんで。

静岡グリーンカレーと書いてあったので、店員さんに聞いたら、
甜茶とホウレン草が入っているんですって。
ドリンク付きで940円也。

今日は3月11日、東日本大震災から1年ですね。
毎年季節の変わり目であるこの時期は、気持ちがざわつくのですが、
今年はまた違う意味で、落ち着かない感じです。

午前中事務仕事をしながらラジオを聴いていたら、
テレビによく出る霊能者の方が出演していらして、
震災について語っておられました。

普段はそのビジュアルから、ちょっと敬遠気味だったのですが、
(ファンの方、ごめんなさい。)
今日は何だかいいことを仰ってるなぁと思って。

亡くなった方を悼むことはもちろん大切だけれど、
一番大切なのは、生き残った方が
亡くなった方に心配をかけないようにすることだそうです。

生き残った方がいつまでも悲しんで前向きに生きられないと、
亡くなった方がいつまでも心配してしまいますよと。

なるほどなぁ、そんな風に考えたことなかったなぁ。

私は家族を三人亡くしていますが、(もちろん震災とは無関係ですが)
亡くなった家族に心配かけるような生き方してないかなぁ。
ちゃんと前向きに、必死に生きてるかなぁ。

14時からのサンデーソングブックでは、やっぱりこの曲がかかってました。
山下達郎の「蒼氓」です。

♪憧れや名誉はいらない 華やかな夢も欲しくない
生き続けることの意味 それだけを待ち望んでいたい
To find out the truth of life!♪

自分が今生きて、仕事をして、ご飯を食べられることに感謝して。





同じカテゴリー(日記)の記事
プチ同窓会
プチ同窓会(2024-05-07 16:26)

ゼロ磁場の滝
ゼロ磁場の滝(2024-05-01 16:11)


 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3月11日に思うこと
    コメント(0)