オリンピックとイマジン

カテゴリー │日記


オリンピック、終わりましたね。
写真は、今回のオリンピックで大躍進の、
アーチェリーの練習場(因みにマイ事務所横)です。

今朝早く起きたので、支度をしながら閉会式を観ていましたが、
ジョンレノンの「イマジン」が流れたのは感動的でした。
開会式が「ヘイジュード」で、閉会式が「イマジン」。
やっぱりイギリスはビートルズなんだなぁ。(それと、クイーン。)

でもよくよく考えると、「イマジン」の歌詞とオリンピックって
ちょっとそぐわないかも。

だってジョンは「国や宗教のない、一つになった世界」について
「イマジン(想像してごらん)」と歌っているのだから。
国どうしで戦い、とかく代理戦争とも揶揄されるオリンピック。
そのオリンピックで「イマジン」が流れたのも、皮肉と言えば皮肉かも。

オリンピックにはもちろん感動したし、
日本の選手にエールを送ったりもしたけれど、
平和の祭典の最中にも内戦は起こっているし、
豪華な式典を観たくても観られない人たちが、
世界にはたくさんいる。
そういう複雑な思いが交錯した、閉会式の朝でした。


同じカテゴリー(日記)の記事
プチ同窓会
プチ同窓会(2024-05-07 16:26)

ゼロ磁場の滝
ゼロ磁場の滝(2024-05-01 16:11)


 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オリンピックとイマジン
    コメント(0)