2013年01月11日17:00

お待たせしました!
箱根研修第二日目の模様です。
(特に誰も待ってないと思うぞ。)
一日目はみっちり会議と研修だったのですが、
(本当です!!!!!)
二日目は少し自由時間があり、先に帰ったFP@Kさんを
のぞいた四人で、観光をしました。
箱根と言えば、温泉と美術館。
箱根には本当にたくさんの美術館があります。
今回私たちが行ったのは、写真にもある通り、
POLA美術館 です。
化粧品の製造・販売で知られるポーラの社長は、
美術品の収集家でもあったのですね。
今ちょうどモネの企画展をやっているということで、
ミーハーな私は「睡蓮が観たい。」と駄々をこねて、
連れて行ってもらいました。
今まで本や切手でしか観たことのない名画が、
本物が目の前にある!!!
ムチャクチャ感動しました。
その後、展示室内で迷子になったことは、ここだけの秘密です
。
(筋金入りの方向音痴を、またしても露呈した私。
そのくらい広かったってことですよ!)

そして、県東部に行った時のお約束。
御殿場プレミアムアウトレット。
珍しく、夢創造館四人でパチリ。
(Kさん、仲間はずれじゃないからねっ!)
FP@Sさんは、アウトレットに入場した途端、
獲物を追うハンターのような目になり、
写真には写っていませんが、たくさんの買い物袋を
抱えて戻ってきました。
私は残念ながら収穫なしです。
ここまで来て、何か物足りなくありません?
そう、ご飯の写真がないんですよね。
ブログにご飯の写真がないなんて、
○リープを入れないコーヒーみたい。
ってことで、アウトレットで食べたお昼御飯。
エビとナスのレッドカレーです。
ジャスミンティーつけて、1100円也。

前に来たときはアジア料理なんてなかったと思うのに、
急に増えてました。
心なしか、お客さんも中国の方が多かったような。
静岡空港からいらしてるのかな?
館内アナウンスも、日本語と英語と中国語でした。
以上、二日に渡った箱根研修のご報告でした。
さぁ~、現実に戻って働くぞ~


箱根研修二日目♪≫
カテゴリー │日記
お待たせしました!
箱根研修第二日目の模様です。
(特に誰も待ってないと思うぞ。)
一日目はみっちり会議と研修だったのですが、
(本当です!!!!!)
二日目は少し自由時間があり、先に帰ったFP@Kさんを
のぞいた四人で、観光をしました。
箱根と言えば、温泉と美術館。
箱根には本当にたくさんの美術館があります。
今回私たちが行ったのは、写真にもある通り、
POLA美術館 です。
化粧品の製造・販売で知られるポーラの社長は、
美術品の収集家でもあったのですね。
今ちょうどモネの企画展をやっているということで、
ミーハーな私は「睡蓮が観たい。」と駄々をこねて、
連れて行ってもらいました。
今まで本や切手でしか観たことのない名画が、
本物が目の前にある!!!
ムチャクチャ感動しました。
その後、展示室内で迷子になったことは、ここだけの秘密です

(筋金入りの方向音痴を、またしても露呈した私。
そのくらい広かったってことですよ!)
そして、県東部に行った時のお約束。
御殿場プレミアムアウトレット。
珍しく、夢創造館四人でパチリ。
(Kさん、仲間はずれじゃないからねっ!)
FP@Sさんは、アウトレットに入場した途端、
獲物を追うハンターのような目になり、
写真には写っていませんが、たくさんの買い物袋を
抱えて戻ってきました。
私は残念ながら収穫なしです。
ここまで来て、何か物足りなくありません?
そう、ご飯の写真がないんですよね。
ブログにご飯の写真がないなんて、
○リープを入れないコーヒーみたい。
ってことで、アウトレットで食べたお昼御飯。
エビとナスのレッドカレーです。
ジャスミンティーつけて、1100円也。

前に来たときはアジア料理なんてなかったと思うのに、
急に増えてました。
心なしか、お客さんも中国の方が多かったような。
静岡空港からいらしてるのかな?
館内アナウンスも、日本語と英語と中国語でした。
以上、二日に渡った箱根研修のご報告でした。
さぁ~、現実に戻って働くぞ~



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。