2013年01月31日18:22

昨日、静岡のエーススタジオさん で
プロカメラマンの岡田さんに、プロフィール写真を撮り直して頂きました。
今まで使っていたのは、独立して間もない時に撮った写真。
今から2年前なので、髪が短いのです。
(その時もエーススタジオさんにお願いしました。)
その後、ある人の勧めで髪を伸ばし始め、
「うーん、写真と違ってきちゃったなぁ。」と、気にはしていたのですが、
仕事仲間のA場さんに、
「いい加減、このモンチッチみたいな写真、何とかしなよ!」とからかわれ、
提携先のFP事務所のK社長からは、
「同じ内容のセミナーで、他の人よりお客様の入りが悪かったら、
お前の写真のせいだからな!」と罵倒され、
渋々撮り直すことに…。
カメラマンの岡田さんはマスコミ関係の写真も多く手がけられているので、
女性の扱いが上手。(いい意味ですよ、もちろん(笑)。)
被写体が緊張しているといい表情が出ないので、
とにかく楽しいお話をして、和ませてくださいます。
写真を撮った後に、すぐ編集して頂いたのですが、
43歳を綺麗にして頂くのはさぞかし骨が折れるだろうと、
内心申し訳ない気持ちでいっぱいだったのです。
そんな私の気持ちを察してか、岡田さんが一言。
「肌の質感や色はある程度直せますが、その方の持っている
そもそもの顔かたちまでは変えられません。
変えちゃったら、その人じゃなくなっちゃいますからね。
それよりもその人の一番いい表情が
カメラでちゃんと捕まえられたかどうか、
いい写真ができるかどうかは、それにかかってます。」
プロカメラマンって写真を撮る技術だけじゃなくて、
コミュニケーション能力も問われるんですね。
奥が深いなぁ…。
岡田さんは写真を撮りながら、本当にいろいろな話をしてくださいました。
食べ物のこと、家族のこと、仕事のこと、etc
本当に話題の豊富な方で、でも話しながらもシャッターチャンスは逃さない。
今回撮って頂いた写真が、何を話していた時のものかは内緒ですが、
その時に、私が一番いい表情だったのだそうです。
因みに岡田さんは話しながら写真の撮れるマルチタスクの人。
それは学生バンドのドラマー時代に培われたのではないかと
私は睨んでいます。
ドラムは手と足で違うリズムを刻んだりしますからね。
結論:餅は餅屋、写真はプロカメラマン
餅は餅屋、写真はプロカメラマン♪≫
カテゴリー │日記

昨日、静岡のエーススタジオさん で
プロカメラマンの岡田さんに、プロフィール写真を撮り直して頂きました。
今まで使っていたのは、独立して間もない時に撮った写真。
今から2年前なので、髪が短いのです。
(その時もエーススタジオさんにお願いしました。)
その後、ある人の勧めで髪を伸ばし始め、
「うーん、写真と違ってきちゃったなぁ。」と、気にはしていたのですが、
仕事仲間のA場さんに、
「いい加減、このモンチッチみたいな写真、何とかしなよ!」とからかわれ、
提携先のFP事務所のK社長からは、
「同じ内容のセミナーで、他の人よりお客様の入りが悪かったら、
お前の写真のせいだからな!」と罵倒され、
渋々撮り直すことに…。
カメラマンの岡田さんはマスコミ関係の写真も多く手がけられているので、
女性の扱いが上手。(いい意味ですよ、もちろん(笑)。)
被写体が緊張しているといい表情が出ないので、
とにかく楽しいお話をして、和ませてくださいます。
写真を撮った後に、すぐ編集して頂いたのですが、
43歳を綺麗にして頂くのはさぞかし骨が折れるだろうと、
内心申し訳ない気持ちでいっぱいだったのです。
そんな私の気持ちを察してか、岡田さんが一言。
「肌の質感や色はある程度直せますが、その方の持っている
そもそもの顔かたちまでは変えられません。
変えちゃったら、その人じゃなくなっちゃいますからね。
それよりもその人の一番いい表情が
カメラでちゃんと捕まえられたかどうか、
いい写真ができるかどうかは、それにかかってます。」
プロカメラマンって写真を撮る技術だけじゃなくて、
コミュニケーション能力も問われるんですね。
奥が深いなぁ…。
岡田さんは写真を撮りながら、本当にいろいろな話をしてくださいました。
食べ物のこと、家族のこと、仕事のこと、etc
本当に話題の豊富な方で、でも話しながらもシャッターチャンスは逃さない。
今回撮って頂いた写真が、何を話していた時のものかは内緒ですが、
その時に、私が一番いい表情だったのだそうです。
因みに岡田さんは話しながら写真の撮れるマルチタスクの人。
それは学生バンドのドラマー時代に培われたのではないかと
私は睨んでいます。
ドラムは手と足で違うリズムを刻んだりしますからね。
結論:餅は餅屋、写真はプロカメラマン

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。