2013年03月06日15:08

今日は食べログです(笑)。
先日、磐田のイタリアンレストラン デルソオレさん に行ってきました。
以前から「行きたい、行きたい。」と思っていましたが、
やっと念願が叶いました。
お店の外観は、普通の民家といった趣。
気取らない感じの、普段使いのイタリアンですね。

ランチは何種類かありますが、私が選んだのはAランチ1350円。
まずは前菜。ローストビーフに乗っているソースがgoodでした
。

パスタも何種類か選べます。
私が選んだのは、トマトとバジルのパスタ。
麺は細めです。ソースが濃厚でした。

デザートもいろいろ選べます。
私はイチゴのタルトをチョイス。こちらも美味しい
。
お昼からお腹いっぱいになりました。
お店のマスターさんがとっても優しい方で、
いろいろ話しかけてくださいます。
(サラダに使っている野菜が何か分からないねって言っていたら、
それは○○○ですよってな具合。
結局名前を憶えてないんですが…。)
あと、マスターさんの独り言もかわいい(失礼!)
カボチャが硬かったらしく、悪戦苦闘されてました(笑)。
イタリアンっていろいろあるけれど、
ここは普段のランチや、気取らない友達同士の女子会にピッタリかな?
マスターさんにお料理のことをいろいろ聞きながら、
テーブルマナーとか気にせず、ワイワイ楽しく食べられそうです。
話しは変わりますが、前回の記事「おもてなしの三段活用」の
第三段階が気になる!とのお声を複数頂きました。
私も気になったので、調べたところ、
出典は、和田裕美さんの「息を吸って吐くように目標達成できる本」
しかも、「おもてなしの三段活用」ではなく、
「思いやりの松竹梅」でした。
ごめんなさい。思い込みって怖いですね。
和田さん曰く、
第一段階は、「人にされて嫌なことは、自分も人にしない。」
第二段階は、「人にされて嬉しいことを、自分も人にする。」
第三段階は、「相手の位置に自分を置く。この人だったらどうだろうか?
どうしたら嬉しいだろうか?自分のものさしじゃなくて、
相手のものさしで判断すること」です。
は~、スッキリした(笑)。
女性の経済的・精神的自立を応援する
浜松の行政書士・社会保険労務士
小田切克子事務所
http://o-sola.cms-mini.net/
磐田の普段使いのイタリアン≫
カテゴリー │日記

今日は食べログです(笑)。
先日、磐田のイタリアンレストラン デルソオレさん に行ってきました。
以前から「行きたい、行きたい。」と思っていましたが、
やっと念願が叶いました。
お店の外観は、普通の民家といった趣。
気取らない感じの、普段使いのイタリアンですね。

ランチは何種類かありますが、私が選んだのはAランチ1350円。
まずは前菜。ローストビーフに乗っているソースがgoodでした


パスタも何種類か選べます。
私が選んだのは、トマトとバジルのパスタ。
麺は細めです。ソースが濃厚でした。

デザートもいろいろ選べます。
私はイチゴのタルトをチョイス。こちらも美味しい

お昼からお腹いっぱいになりました。
お店のマスターさんがとっても優しい方で、
いろいろ話しかけてくださいます。
(サラダに使っている野菜が何か分からないねって言っていたら、
それは○○○ですよってな具合。
結局名前を憶えてないんですが…。)
あと、マスターさんの独り言もかわいい(失礼!)
カボチャが硬かったらしく、悪戦苦闘されてました(笑)。
イタリアンっていろいろあるけれど、
ここは普段のランチや、気取らない友達同士の女子会にピッタリかな?
マスターさんにお料理のことをいろいろ聞きながら、
テーブルマナーとか気にせず、ワイワイ楽しく食べられそうです。
話しは変わりますが、前回の記事「おもてなしの三段活用」の
第三段階が気になる!とのお声を複数頂きました。
私も気になったので、調べたところ、
出典は、和田裕美さんの「息を吸って吐くように目標達成できる本」
しかも、「おもてなしの三段活用」ではなく、
「思いやりの松竹梅」でした。
ごめんなさい。思い込みって怖いですね。
和田さん曰く、
第一段階は、「人にされて嫌なことは、自分も人にしない。」
第二段階は、「人にされて嬉しいことを、自分も人にする。」
第三段階は、「相手の位置に自分を置く。この人だったらどうだろうか?
どうしたら嬉しいだろうか?自分のものさしじゃなくて、
相手のものさしで判断すること」です。
は~、スッキリした(笑)。
女性の経済的・精神的自立を応援する
浜松の行政書士・社会保険労務士
小田切克子事務所
http://o-sola.cms-mini.net/
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。