夜桜鑑賞

カテゴリー │日記



昨日今日と、静岡で仕事でした。
提携しているFP事務所の静岡事務所は、
結婚式場で有名な浮月楼の北隣。

昨日の帰り道、きれいな夜桜に誘われてフラフラと中庭に…。
浜松の桜はまだ二分咲きといったところなのに、
どうしてここは満開なんでしょうね?
池の水面に桜が映り込んでいて、本当に幻想的でした。

中学の時の国語の先生が言ってました。
「桜はすぐに散ってしまうからこそ美しい。
桜が年中咲いていてみろ。全然感動しないだろう?
恋愛も一緒だ。いつかは終わってしまうからこそ美しい。
平安時代の和歌は、失恋を詠ったものが圧倒的に多い。
私たちラブラブです~!なんて歌が聞きたいか?
そんなの誰も聞きたかない。
やっぱり恋が破れたときの歌の方が、趣があるんだな~。」

若い時は「は~、そうですか。」と思いましたが、
四十路もすぎると、「うんうん、そうだよね~。」と思います。
いつかは終わってしまう関係の方が、切なくて美しいですよね。

おおっと、ここは結婚式場だった!びっくり

満開の桜の中、式を挙げられたカップルです。
末永くお幸せに~。汗

女性の経済的・精神的自立を応援する
浜松の行政書士・社会保険労務士
小田切克子事務所

http://o-sola.cms-mini.net/


同じカテゴリー(日記)の記事
プチ同窓会
プチ同窓会(2024-05-07 16:26)

ゼロ磁場の滝
ゼロ磁場の滝(2024-05-01 16:11)


 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夜桜鑑賞
    コメント(0)