お墓にドライブ♪

カテゴリー │日記


今日は、お墓参りに行ってきました。
お彼岸は忙しくて行けなかったので、お正月以来。
覚悟はしていましたが、雑草がかなり生えていて、
元に戻すのに一苦労。
(シロツメクサが満開でした。)

墓前にお供えするお花は、カーネーションにしました。
もうすぐ母の日なので。
なかなか休みが取れなくて、来られなかったお墓。
ここに来ると、自分がリセットできる気がします。

昨日、撮り溜めていた「八重の桜」をまとめて観たのですが、
その中に、八重の姪(覚馬の娘)が母親に叱られて、
家を飛び出して(飛び出してなかったんだけど)
家族みんなで探すシーンがあったんです。
八重が「諏訪神社にいるかもしれない」って言って、
火事の中、必死で探すんですね。
結局姪は無事に見つかって、母親は叱らなかった。
生きててくれて良かったって。そんなシーンでした。

私も十七歳か十八歳の時、ひょんなことで父親とぶつかって、
夜中に家出したことがあるんです。
結局行くところがなくて、一晩近所をブラブラして帰ったんですが、
絶対怒るだろうと思っていた父親は、何も言わなかった。
ホッとすると同時に、ちょっと気が抜けたというか、
あれ?何で?みたいな。
私のこと、あんまり心配じゃないのかな?って。

でも、後になって分かったんです。
姉に聞いた話なのですが、父親は私が家にいないのに気付くと、
姉を叩き起し(姉ちゃん、ごめんよ。)、
母の眠るお墓に車を走らせたのだとか。
「こんな夜中に高校生の女の子が一人でお墓に行ける訳ないじゃん。」
という進言もむなしく、姉は夜中のドライブに付き合わされたのでした。

今日墓前に立ち、今はお墓の中で眠る父親に謝りました。
隣の区画の芝が入ってきちゃって、すっかりアメリカンになってしまった
うちのお墓ですが、お花を供えて線香を焚いたら少しはマシになったかな?
次は5月末か6月末、なるべく早いうちに来ようと思います。
(そうしないと、アメリカンを越えてアマゾンになっちゃうガーン

しっかりリセットして、明日からまた仕事再開です。


女性の経済的・精神的自立を応援する
浜松の行政書士・社会保険労務士
小田切克子事務所

http://o-sola.cms-mini.net/


同じカテゴリー(日記)の記事
プチ同窓会
プチ同窓会(2024-05-07 16:26)

ゼロ磁場の滝
ゼロ磁場の滝(2024-05-01 16:11)


 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お墓にドライブ♪
    コメント(0)