LIFEの充実

カテゴリー │日記



こんにちはニコニコ
3月末で、ハローワークや年金事務所等の行政協力を
卒業させて頂いたことは、先日ブログで報告しました。
一番の理由は、今まで忙しすぎてできなかった、
新しいお仕事に挑戦していくためです。
今まで忙しすぎてなかなかできなかった、個別のお客様のフォローも
もっと丁寧にしたいし、セミナー数も増やしたい!

でも、実は二番目の理由があります。
それは、ズバリ「LIFEの充実!」太陽

独立してから今まで、とにかくがむしゃらに頑張ってきて、
ある程度仕事の方向性も固まりました。
振り返ると、ワーク・ワークな毎日。

独立したり、起業してから何年かは、それでもいいと思うんです。
自分にどんな仕事が向いているのか、
お客様の求めているサービスは、どこにあるのか、
それがはっきりするまでは、頂いたお仕事を
とにかく一生懸命やるほかありません。
というか、一生懸命やることで見えてくることもあると思うんです。

でも、少し年数が経ったら、仕切り直しというか、
自分に必要なもの、不要なものを見極めていかないといけない。
いろいろと考えた結果、ひねり出した答えの一つが
「LIFEの充実!」だったんです。

例えば映画館で映画を観たり、仕事とは関係ない小説を読んだり、
フラッと小旅行に出かけてみたり。
そこまで大きなことでなくても、今まで忙しすぎてできなかった、
ちゃんとご飯を作って食べること、
身の回りを片づけること、etcetc…。

そういうあたりまえだけど、今までできなかった、
小さなことの積み重ねが、結局仕事でいいアイディアを生んだり、
お客様との円滑なコミュニケーションにつながったりするような気が
とってもするんです。
LIFEの充実が、WORKの充実を生む。
WORKの充実が、またLIFEの充実を生む。
シナジー効果って言ったら、大げさでしょうか?

今後は少しずつ、LIFEを充実させていきたいなと思います。
(もちろん、WORKも今まで以上に頑張ります。力こぶ
写真は、先日「今年は京都旅行もいいなぁ。」と妄想しながら、
某ブックカフェで読んだガイドブックです。
(コーヒーで汚すといけないので、見本を持ってきました。
小心者の私です(笑)。)








同じカテゴリー(日記)の記事
プチ同窓会
プチ同窓会(2024-05-07 16:26)

ゼロ磁場の滝
ゼロ磁場の滝(2024-05-01 16:11)


 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
LIFEの充実
    コメント(0)