2022年01月10日15:53
家事分担が子どもの英才教育になる?≫
カテゴリー │日記
こんにちは(^O^)/
浜松の社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー
小田切克子です!
日経新聞土曜版の「なやみのとびら」回答者に、
俳優の平岳大さんが初登場!
ご存知、お父様は名優、平幹二朗さん!
お母様は、佐久間良子さん!
映画「関ヶ原」での島左近役が記憶に新しいですよね。
今は海外を中心に活動していらっしゃるのだとか。
男女の家事分担について、ご自身が「皿洗い」を始めた経緯を、
こう語ってくださっています。
ネットの片隅で読んだ、
「父が皿洗いをする娘は、それをしない父を持つ娘より
社会的な出世をする確率が高い」という、
衝撃的なフランスの研究結果がきっかけだったと。
「家事は女性の仕事」と刷り込まれて育った人は、
「どうせ女だから」「これは男の仕事だから」という
心の中でのストッパーのかかり方が違うと思う。
なるほど〜。
こういう生育歴って、すごく大切だと思っていて、
例えば私の母親はほとんど無職だったけれど、
病弱で家事もほとんどできなかったので、
「家事は女の仕事」って刷り込みはほとんどありませんでした。
出来る人、手が空いた人がやるっていうのが
我が家の常識だった気がします。
それより何より、「女の人が経済的に自立してないと、
とんでもない目に遭う」ってことの方が強烈に刷り込まれて、
いわゆる反面教師じゃないけれど。
母親のことは大好きだけれど、あなたのようにはなりたくない。
そうならないことが最大の親孝行だと、
ずっと思って今日まで生きてきました。
私のように、ネガティブな刷り込みじゃなくて、
平岳大さんの家庭のような、ポジティブな刷り込みで、
女の人も男の人も、もっと自由に生きられる
世の中になるといいなって思います。
それにしても、平岳大さん、めっちゃ好感度高いわ〜。
日本のドラマや映画にも、もっと出てほしいなぁ…。

浜松の社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー
小田切克子です!
日経新聞土曜版の「なやみのとびら」回答者に、
俳優の平岳大さんが初登場!
ご存知、お父様は名優、平幹二朗さん!
お母様は、佐久間良子さん!
映画「関ヶ原」での島左近役が記憶に新しいですよね。
今は海外を中心に活動していらっしゃるのだとか。
男女の家事分担について、ご自身が「皿洗い」を始めた経緯を、
こう語ってくださっています。
ネットの片隅で読んだ、
「父が皿洗いをする娘は、それをしない父を持つ娘より
社会的な出世をする確率が高い」という、
衝撃的なフランスの研究結果がきっかけだったと。
「家事は女性の仕事」と刷り込まれて育った人は、
「どうせ女だから」「これは男の仕事だから」という
心の中でのストッパーのかかり方が違うと思う。
なるほど〜。
こういう生育歴って、すごく大切だと思っていて、
例えば私の母親はほとんど無職だったけれど、
病弱で家事もほとんどできなかったので、
「家事は女の仕事」って刷り込みはほとんどありませんでした。
出来る人、手が空いた人がやるっていうのが
我が家の常識だった気がします。
それより何より、「女の人が経済的に自立してないと、
とんでもない目に遭う」ってことの方が強烈に刷り込まれて、
いわゆる反面教師じゃないけれど。
母親のことは大好きだけれど、あなたのようにはなりたくない。
そうならないことが最大の親孝行だと、
ずっと思って今日まで生きてきました。
私のように、ネガティブな刷り込みじゃなくて、
平岳大さんの家庭のような、ポジティブな刷り込みで、
女の人も男の人も、もっと自由に生きられる
世の中になるといいなって思います。
それにしても、平岳大さん、めっちゃ好感度高いわ〜。
日本のドラマや映画にも、もっと出てほしいなぁ…。

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。