2010年02月03日18:00
プロジェクト8の新年会≫
カテゴリー │日記
昨日は、プロジェクト8新年会に行って参りました。
私が本格的にプロジェクト8の活動に参加したのは、
昨年の新年会からなので、ちょうど1年経ったことになります。
この1年の間にプロジェクト8はどんどん大きくなりました。
昨年の新年会は、確かプレスタワー地下の天狗さん。
今年の新年会は呉竹荘。
しかも、竹内良訓県議の新春講演会つき。
鈴木市長をはじめ、豪華な来賓の方々。
わずか1年でこれだけ成長する組織って他にあるでしょうか?
やはり代表を務める辻村さんや、山尾先生はじめ協力者の方々の
人徳なんでしょうね。
「一番大切なのはお金なんかじゃない、
全部この中(ハート)にあるってことを。」を、地でいく会です。
呉竹荘との打ち合わせや、当日配布する資料の作成、
参加者への連絡、集金など本当にお忙しかったことと思います。
私は、当日ちょっと早めに行って受付のお手伝いをしただけで、
申し訳なかったです。
皆さん、お疲れさまでした。
交流会では、またいろいろな出会いがあって、
有意義な3時間でした。
ありがとうございました。
私が本格的にプロジェクト8の活動に参加したのは、
昨年の新年会からなので、ちょうど1年経ったことになります。
この1年の間にプロジェクト8はどんどん大きくなりました。
昨年の新年会は、確かプレスタワー地下の天狗さん。
今年の新年会は呉竹荘。
しかも、竹内良訓県議の新春講演会つき。
鈴木市長をはじめ、豪華な来賓の方々。
わずか1年でこれだけ成長する組織って他にあるでしょうか?
やはり代表を務める辻村さんや、山尾先生はじめ協力者の方々の
人徳なんでしょうね。
「一番大切なのはお金なんかじゃない、
全部この中(ハート)にあるってことを。」を、地でいく会です。
呉竹荘との打ち合わせや、当日配布する資料の作成、
参加者への連絡、集金など本当にお忙しかったことと思います。
私は、当日ちょっと早めに行って受付のお手伝いをしただけで、
申し訳なかったです。
皆さん、お疲れさまでした。
交流会では、またいろいろな出会いがあって、
有意義な3時間でした。
ありがとうございました。
この記事へのコメント
かつさん
こんばんはでござる
受付お疲れ様でした~
行く前は、交流は苦手かなあと思ってましたが
多くの方と交流ができてよかったですです。
あとから知りましたが、HamaZoブロガーの方も結構いらっしゃったんですね。
起業セミナーブログ“かつ”用ぜひいらして下さいね~
これからもよろしくでござる
こんばんはでござる
受付お疲れ様でした~
行く前は、交流は苦手かなあと思ってましたが
多くの方と交流ができてよかったですです。
あとから知りましたが、HamaZoブロガーの方も結構いらっしゃったんですね。
起業セミナーブログ“かつ”用ぜひいらして下さいね~
これからもよろしくでござる
Posted by しんちゃん405
at 2010年02月03日 20:35

しんちゃん405さま、新年会お疲れさまでした。
私も交流会、苦手です。
だいぶ慣れてきましたが、まだ緊張します。
しかも受付やスピーチがあったので、
余計に緊張しました。
美味しい料理やお酒も、ほとんど手つかずでした。
その代わり、いろいろな経験をさせて頂きました。
起業関係の交流会は熱いですね。
(他を知りませんが・・・。)
今後ともよろしくお願いします!
私も交流会、苦手です。
だいぶ慣れてきましたが、まだ緊張します。
しかも受付やスピーチがあったので、
余計に緊張しました。
美味しい料理やお酒も、ほとんど手つかずでした。
その代わり、いろいろな経験をさせて頂きました。
起業関係の交流会は熱いですね。
(他を知りませんが・・・。)
今後ともよろしくお願いします!
Posted by かつ
at 2010年02月04日 10:38

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。