2010年05月28日12:42
男性、女性の垣根を越えたサービス≫
カテゴリー │日記
昨日の夜録画したワールドビジネスサテライトを、
今朝観ていたら、「男性、女性の垣根を越えたサービス」という
特集で、床屋さんが取り上げられていました。
女性のお顔剃りが密かなブームという話題は、
以前にも書きましたし、
私自身、床屋さんにお世話になっているので、
興味深く見ました。
首都圏の床屋さんでは、もちろんお店ごとの差はあると
思いますが、お客さんの2割が女性なのだそうです。
他のお客さんの目が気にならないように、
カーテンを引くなど工夫をされていました。
番組では、このような男性、女性の垣根を越えたサービスが
広がっている理由について、
「今までは売り手市場で、売る側に男性はこうあるべき、
女性はこうあるべきといった決めつけがあった。
今は買い手市場で、買い手に本当に必要とされているサービスを
売り手側がしっかり研究する必要がある。」といった分析をしていました。
確かに床屋さんで顔剃りしたいという女性側のニーズがあっても、
他の男性のお客さんの目が気になるとか、
男性の理容師さんに顔を触られるのはちょっと嫌、といった
抵抗感が床屋さんの敷居を高くしていたのかもしれません。
床屋さん側も、床屋のお客さんは男性だから、
女性のお客さんに配慮するという感覚は、最近までなかったのかも。
それが、床屋さん側の気づき(女性もお顔剃りしたい)によって
グンと敷居が下がった感じです。
マーケティングの勉強として、参考になりました。
売る側の思い込みが、ターゲットを狭めているのですね。
因みに私がお世話になっている床屋さん。
女性の理容師さんで、カーテンももちろん有り。
そろそろ行きますので、ひとつよろしくお願いいたします!
(BARBERタテマツさんへの個人的な伝言でした。)
今朝観ていたら、「男性、女性の垣根を越えたサービス」という
特集で、床屋さんが取り上げられていました。
女性のお顔剃りが密かなブームという話題は、
以前にも書きましたし、
私自身、床屋さんにお世話になっているので、
興味深く見ました。
首都圏の床屋さんでは、もちろんお店ごとの差はあると
思いますが、お客さんの2割が女性なのだそうです。
他のお客さんの目が気にならないように、
カーテンを引くなど工夫をされていました。
番組では、このような男性、女性の垣根を越えたサービスが
広がっている理由について、
「今までは売り手市場で、売る側に男性はこうあるべき、
女性はこうあるべきといった決めつけがあった。
今は買い手市場で、買い手に本当に必要とされているサービスを
売り手側がしっかり研究する必要がある。」といった分析をしていました。
確かに床屋さんで顔剃りしたいという女性側のニーズがあっても、
他の男性のお客さんの目が気になるとか、
男性の理容師さんに顔を触られるのはちょっと嫌、といった
抵抗感が床屋さんの敷居を高くしていたのかもしれません。
床屋さん側も、床屋のお客さんは男性だから、
女性のお客さんに配慮するという感覚は、最近までなかったのかも。
それが、床屋さん側の気づき(女性もお顔剃りしたい)によって
グンと敷居が下がった感じです。
マーケティングの勉強として、参考になりました。
売る側の思い込みが、ターゲットを狭めているのですね。
因みに私がお世話になっている床屋さん。
女性の理容師さんで、カーテンももちろん有り。
そろそろ行きますので、ひとつよろしくお願いいたします!
(BARBERタテマツさんへの個人的な伝言でした。)
この記事へのコメント
こんにちは♪BARBERタテマツですっ。床屋さんが取り上げられた番組があったとは・・・全く知らずでした。見たかったです。
わたしも日々これからの店の展開や自分の生き方について考えるようになりました。アドバイスがあったらどんどん下さい。ご来店楽しみにお待ちしております♪
わたしも日々これからの店の展開や自分の生き方について考えるようになりました。アドバイスがあったらどんどん下さい。ご来店楽しみにお待ちしております♪
Posted by chisako
at 2010年05月28日 13:30

個人的な伝言ですいません(汗)。
改めて予約の電話入れます。
床屋業界、ちょっと追い風って感じですね。
何よりもお顔剃りの気持ち良さを
たくさんの女性と共有できるのが
嬉しいです。
だからまつげパーマも是非やって。
(再び個人的な伝言)
改めて予約の電話入れます。
床屋業界、ちょっと追い風って感じですね。
何よりもお顔剃りの気持ち良さを
たくさんの女性と共有できるのが
嬉しいです。
だからまつげパーマも是非やって。
(再び個人的な伝言)
Posted by かつ
at 2010年05月28日 16:32

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。