15分勉強法

カテゴリー │日記

来月のキャリア・コンサルタント試験に向け、猛勉強中。
四十路を過ぎ、落ちてきたのは記憶力だけではありません。
集中力も確実に落ちてきている。

同じ本を1時間続けて読んでいられない涙
字面は追っているけれど、内容が全く頭に入ってこないのです。

そこで、以前も紹介した「哲学者の小川さん」推奨、
「15分勉強法」を試してみました。

15分ごとに違う勉強をするのです。

1、教科書を読む
2、資料を読む
3、単語帳で人名の暗記
4、関連書籍を読む

1から4を15分単位で繰り返します

これが、なかなかいいびっくり
さすがの私も、15分なら集中できます。
それで次の本に行っても、違う本なのでまた集中できる。

皆様も是非お試しあれ。
(小川さんは15分ずつ、1度に4冊の本を並行して読むそうです。
登場人物が交ざらないか、心配ですが、
読む分野を変えれば大丈夫、かも。
こちらはまだ実験してません…。)

小川さんが15分勉強法について説明しているサイトです。

http://careerzine.jp/article/detail/1220


同じカテゴリー(日記)の記事
プチ同窓会
プチ同窓会(2024-05-07 16:26)

ゼロ磁場の滝
ゼロ磁場の滝(2024-05-01 16:11)


 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
15分勉強法
    コメント(0)