2011年05月06日16:40
年月は人を変える≫
カテゴリー │日記
今日から普通にお仕事してます。
昨日のブログに「典型的日本人でワーカホリックな私」と書きましたが、
そう言えば思い出したことがあります。
以前勤め人として10年間お世話になった勤務先のボスは、
まごうことなき「典型的日本人でワーカホリックなボス」でした。
土曜も日曜も祝日もなく働き、仕事が終わって家に帰っても仕事してる…
。
そんなボスが、ある日私に言いました。
「小田切さん、祝日はいいねぇ。電話もかかってこないから仕事に集中できる。」
その日、祝日出勤していた私は、
「そうですね。」と笑顔
で対応しつつ、
「うわぁ、ボスってとってもいい人だけど、ああはなりたくない
。」
と思ったものでした。
しかーし、それから数年後の今日、私が一緒に仕事をしている
FPさんのお父様に言ったセリフがこれ↓
「お父さん、今日は連休の谷間で電話もないから、仕事がはかどりますね
。」
年月は人を変える…、かな?
昨日のブログに「典型的日本人でワーカホリックな私」と書きましたが、
そう言えば思い出したことがあります。
以前勤め人として10年間お世話になった勤務先のボスは、
まごうことなき「典型的日本人でワーカホリックなボス」でした。
土曜も日曜も祝日もなく働き、仕事が終わって家に帰っても仕事してる…

そんなボスが、ある日私に言いました。
「小田切さん、祝日はいいねぇ。電話もかかってこないから仕事に集中できる。」
その日、祝日出勤していた私は、
「そうですね。」と笑顔

「うわぁ、ボスってとってもいい人だけど、ああはなりたくない

と思ったものでした。
しかーし、それから数年後の今日、私が一緒に仕事をしている
FPさんのお父様に言ったセリフがこれ↓
「お父さん、今日は連休の谷間で電話もないから、仕事がはかどりますね

年月は人を変える…、かな?
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。