2011年12月11日17:24

今日のお昼ご飯は、イタリアン・トマト静岡パルシェ店で。
鶏肉とレンコンのペペロンチーノとミニサラダ、ドリンクで880円。
パスタはニンニクたっぷりだし、サラダにはオニオンたっぷりで、
これじゃあ、午後は人には会えないなぁと思いつつ、完食いたしました。
静岡の街中も、帰ってきて浜松の街中も見たのですが、
どちらもすごい人込み。
特に浜松は、普通の土日には見られない混雑ぶりで、
本当は化粧品を買って帰ろうと思っていたのですが、
気圧されて、帰ってきてしまいました。
これはひょっとして、いわゆる「ボーナスサンデー」ってやつ?
会社員の方がボーナスをもらって最初に迎える日曜日。
それは、お歳暮を買うお客さんが百貨店に行列をなすという、
今日がその、ボーナスサンデー???
昔、会社員をやっていた頃、先輩社員と以下のような話をしました。
私「やっぱり上司や社長には、お歳暮を贈った方がいいんでしょうか?」
先輩「私は同じ職場の人には贈らない。
だって、ボーナス前に贈ったら
いかにも査定を気にしてるみたいでいやらしいし、
後に贈ったら俺があげたボーナスでお歳暮買ってもらっても
嬉しくないとか言われそうだし。
だったらいっそ贈らないって決めた方がスッキリするじゃん。」
私「はぁぁ、そんなもんすか。」
先輩「でもね、仲人には贈ってる。しかもカニ缶。
何でか分からないけど、仲人にはカニ缶がいいみたい。」
私「はぁぁ、そんなもんすか。」
それで結局会社の人には贈らず、仲人もいなかったので、
お歳暮という習慣を学習することなく、四十路を越えてしまいました。
同年代の方は、どんなお歳暮を、どんな方に贈っているのでしょうか?
どうでもいいことが気になった、師走の街中でした。
個人的には、カニ缶食べたい
カニ缶食べたい≫
カテゴリー │日記

今日のお昼ご飯は、イタリアン・トマト静岡パルシェ店で。
鶏肉とレンコンのペペロンチーノとミニサラダ、ドリンクで880円。
パスタはニンニクたっぷりだし、サラダにはオニオンたっぷりで、
これじゃあ、午後は人には会えないなぁと思いつつ、完食いたしました。
静岡の街中も、帰ってきて浜松の街中も見たのですが、
どちらもすごい人込み。
特に浜松は、普通の土日には見られない混雑ぶりで、
本当は化粧品を買って帰ろうと思っていたのですが、
気圧されて、帰ってきてしまいました。
これはひょっとして、いわゆる「ボーナスサンデー」ってやつ?
会社員の方がボーナスをもらって最初に迎える日曜日。
それは、お歳暮を買うお客さんが百貨店に行列をなすという、
今日がその、ボーナスサンデー???
昔、会社員をやっていた頃、先輩社員と以下のような話をしました。
私「やっぱり上司や社長には、お歳暮を贈った方がいいんでしょうか?」
先輩「私は同じ職場の人には贈らない。
だって、ボーナス前に贈ったら
いかにも査定を気にしてるみたいでいやらしいし、
後に贈ったら俺があげたボーナスでお歳暮買ってもらっても
嬉しくないとか言われそうだし。
だったらいっそ贈らないって決めた方がスッキリするじゃん。」
私「はぁぁ、そんなもんすか。」
先輩「でもね、仲人には贈ってる。しかもカニ缶。
何でか分からないけど、仲人にはカニ缶がいいみたい。」
私「はぁぁ、そんなもんすか。」
それで結局会社の人には贈らず、仲人もいなかったので、
お歳暮という習慣を学習することなく、四十路を越えてしまいました。
同年代の方は、どんなお歳暮を、どんな方に贈っているのでしょうか?
どうでもいいことが気になった、師走の街中でした。
個人的には、カニ缶食べたい

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。