2012年05月29日20:41

今日のお昼ご飯は、ザザシティ西館3階のアーシェントタイムで。
日替わりランチプレートAは、鶏の塩麹唐揚げでした。
最近スケジュール管理の重要性を痛感する出来事が、
立て続けに起こっております。
自営業は、一人で何足も草鞋を履くようなもので、
しっかり管理しないと、ブッキングなんてことにもなりかねない
。
私は元々アナログな手帳派で、スケジュール管理は
手帳でやっていましたが、
今はチームで仕事をしている関係上、
デジタルなカレンダーも併用せざるを得ません。
(そうしないと、チームに迷惑をかけてしまう…。)
そうすると、手帳には書いたけどカレンダーには載せてない。
とか、あるいはその逆とか。
どこまで書いて、どっから書いてないか分からなくなったりとか。
マイ執事が雇えればいいのですが、そんなものは夢のまた夢。
何とか工夫して管理するしかないんだよなぁ。
そう言えば、以前アイホンの自動音声認識システムを
関西弁で紹介している動画があって、
結構ウケました。
スケジュール管理の画面で、
「○日の×時にA社長と会食」とか話しかけると、
「でもあんさん、その時間B社長と会食の予定やで。」
みたいに答えてくれる便利なサービス(笑)。
マイ執事が雇えるまでは、デジタルの力を借りようかな?
因みにマイ執事なら、俳優の田辺誠一とか、
内野聖陽みたいなインテリっぽい優男がいいです。
(そんなことは、きっと誰も聞いてない…。)
マイ執事がほしい…。≫
カテゴリー │日記

今日のお昼ご飯は、ザザシティ西館3階のアーシェントタイムで。
日替わりランチプレートAは、鶏の塩麹唐揚げでした。
最近スケジュール管理の重要性を痛感する出来事が、
立て続けに起こっております。
自営業は、一人で何足も草鞋を履くようなもので、
しっかり管理しないと、ブッキングなんてことにもなりかねない

私は元々アナログな手帳派で、スケジュール管理は
手帳でやっていましたが、
今はチームで仕事をしている関係上、
デジタルなカレンダーも併用せざるを得ません。
(そうしないと、チームに迷惑をかけてしまう…。)
そうすると、手帳には書いたけどカレンダーには載せてない。
とか、あるいはその逆とか。
どこまで書いて、どっから書いてないか分からなくなったりとか。
マイ執事が雇えればいいのですが、そんなものは夢のまた夢。
何とか工夫して管理するしかないんだよなぁ。
そう言えば、以前アイホンの自動音声認識システムを
関西弁で紹介している動画があって、
結構ウケました。
スケジュール管理の画面で、
「○日の×時にA社長と会食」とか話しかけると、
「でもあんさん、その時間B社長と会食の予定やで。」
みたいに答えてくれる便利なサービス(笑)。
マイ執事が雇えるまでは、デジタルの力を借りようかな?
因みにマイ執事なら、俳優の田辺誠一とか、
内野聖陽みたいなインテリっぽい優男がいいです。

(そんなことは、きっと誰も聞いてない…。)