2014年02月10日19:13

バレンタイン前の最後の週末だった昨日。
静岡パルコ地下のGODIVAは、女の合戦場と化していました。
静岡に行ったついでだからと、気軽に寄ってみましたが、
あまりのお客さんの多さに、何も買わずに退散した私
(気分は落ち武者。)
驚いたのは、カップル率が高かったこと。
あれは何ですかね?
チョコを渡すご本人に、「何が欲しいか」聞いているんですかね?
それとも、義理チョコはどれがいいか、男性の意見を聞くために
連れて行ってるのでしょうか?
下着売り場で女性と一緒に買い物している男性もスゴイですが、
チョコレート売り場で一緒に買い物している男性もスゴイ
私の考えが古いんでしょうか…。(笑)
今年は景気回復を受けて、少し高めのチョコレートから
売り切れているのだとか。
今年のバレンタインは金曜日ですからね。
街はカップルで溢れるのかなぁ?
片思いの方も、両思いの方も、素敵なバレンタインになりますように。
私はとりあえず平日にチョコをゲットして参ります。
もちろん自分用も忘れずに…。
(写真は浜松の遠鉄百貨店のチラシです。)

いざ、デパ地下!≫
カテゴリー │日記

バレンタイン前の最後の週末だった昨日。
静岡パルコ地下のGODIVAは、女の合戦場と化していました。
静岡に行ったついでだからと、気軽に寄ってみましたが、
あまりのお客さんの多さに、何も買わずに退散した私

(気分は落ち武者。)
驚いたのは、カップル率が高かったこと。
あれは何ですかね?
チョコを渡すご本人に、「何が欲しいか」聞いているんですかね?
それとも、義理チョコはどれがいいか、男性の意見を聞くために
連れて行ってるのでしょうか?
下着売り場で女性と一緒に買い物している男性もスゴイですが、
チョコレート売り場で一緒に買い物している男性もスゴイ

私の考えが古いんでしょうか…。(笑)
今年は景気回復を受けて、少し高めのチョコレートから
売り切れているのだとか。
今年のバレンタインは金曜日ですからね。
街はカップルで溢れるのかなぁ?
片思いの方も、両思いの方も、素敵なバレンタインになりますように。
私はとりあえず平日にチョコをゲットして参ります。
もちろん自分用も忘れずに…。
(写真は浜松の遠鉄百貨店のチラシです。)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。