卒業します

カテゴリー │日記


昨日は久しぶりに日曜日休みでした。
特に何をするでもなく、ダラダラ過ごしていましたが、
(だって、大雨だったし)
雨のあがった夕方、お散歩がてら佐鳴湖の桜を見てきました。

午前中の暴風雨で散ってしまったと思いきや、
しっかり残っていた桜、エライ!(桜って強いわ〜。)
雨に濡れて黒っぽくなった木の幹と、
花の白が見事なコントラストで、
まるで水墨画のような、幽玄な眺めでしたよ。

桜といえば、桜餅。(そうなのか?)
子供の頃、葉っぱは食べられないと思って残していたら、
親が「葉っぱごと食べるんだ。」と教えてくれました。
桜餅の次は、柏餅の季節。。。
もう、おわかりですね(笑)。

私は初めてピスタチオを食べた時も、
知らずに殻ごと食べてました。
無知というのは、恐ろしいことです
(いやに硬い木の実だな〜と思っていた。)

今日は年度末。今までお世話になったハローワークや、
年金事務所等の行政協力ですが、今年度で卒業させて
頂くことにしました。
独立から約四年半、長いような短いような期間でしたが、
関係者の方々には、大変お世話になりました。
本当にありがとうございました。

明日からは、社会保険労務士、ファイナンシャルプランナー、
行政書士としての個人のお仕事を精一杯頑張りますので、
よろしくお願いいたします。

応援ヨロシクなのじゃ


同じカテゴリー(日記)の記事
プチ同窓会
プチ同窓会(2024-05-07 16:26)

ゼロ磁場の滝
ゼロ磁場の滝(2024-05-01 16:11)


 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
卒業します
    コメント(0)