2014年04月20日09:12
お江戸日本橋に行ってきました!≫
カテゴリー │日記
こんにちは
二日間の研修に参加してきました。
内容は投資に関するもので、最近売れ筋の商品内容や、
世界経済の今後の方向性などをいろいろ勉強させて頂きました。
私たち士業は、頭の中の情報を常に新しいものにしておく必要があります。
目に見える仕入れがない分、
こういった研修が仕入れみたいなもんですね。
さてさて、今回の研修場所は東京日本橋。久しぶりの東京です。
自慢じゃないけど、方向音痴の私。(自慢にはならんだろう、普通。)
ただ一つの心配は、無事に会場に辿り着けるか!
(真逆の電車に乗ってしまったこと、多数。)
今回も新幹線で品川駅に降り立った途端、
あまりの人の多さに気を失いそうでした。
(やはり私は都会に向いてない…。)
何とか地下鉄の駅まで着いて、最後は周りの人に聞き、
無事に電車に乗り込んだはいいが、
ら、らっしゅあわ~
東京の人は、よくあの電車に毎日乗れますね。
私は無理です。だって、手から離れたカバンが、
う、浮いてる~
そんな私の唯一の楽しみが、お昼御飯
(他に楽しみはないのか?)
一日目のお昼御飯は、平田牧場コレド日本橋店。
とんかつ御膳、1000円也。
お肉は柔らかくて食べやすいのですが、脂身が多めなので、
最後の一切れは多かったかな?
午後の研修は睡魔との闘いでした(笑)。

二日目のお昼御飯も同じ日本橋コレド。
タイ料理のお店、沌(トン)です。
本格的なタイ料理をリーズナブルに堪能できました。
こちらの汁麺と生春巻きのセットは1000円也。
タピオカも付きます。

研修の報告というより、お昼御飯の報告でした(笑)。
あ、ちゃんと勉強しましたから!
(当たり前だ
)
では、また~

二日間の研修に参加してきました。
内容は投資に関するもので、最近売れ筋の商品内容や、
世界経済の今後の方向性などをいろいろ勉強させて頂きました。
私たち士業は、頭の中の情報を常に新しいものにしておく必要があります。
目に見える仕入れがない分、
こういった研修が仕入れみたいなもんですね。
さてさて、今回の研修場所は東京日本橋。久しぶりの東京です。
自慢じゃないけど、方向音痴の私。(自慢にはならんだろう、普通。)
ただ一つの心配は、無事に会場に辿り着けるか!
(真逆の電車に乗ってしまったこと、多数。)
今回も新幹線で品川駅に降り立った途端、
あまりの人の多さに気を失いそうでした。

(やはり私は都会に向いてない…。)
何とか地下鉄の駅まで着いて、最後は周りの人に聞き、
無事に電車に乗り込んだはいいが、
ら、らっしゅあわ~

東京の人は、よくあの電車に毎日乗れますね。
私は無理です。だって、手から離れたカバンが、
う、浮いてる~

そんな私の唯一の楽しみが、お昼御飯

(他に楽しみはないのか?)
一日目のお昼御飯は、平田牧場コレド日本橋店。
とんかつ御膳、1000円也。
お肉は柔らかくて食べやすいのですが、脂身が多めなので、
最後の一切れは多かったかな?
午後の研修は睡魔との闘いでした(笑)。

二日目のお昼御飯も同じ日本橋コレド。
タイ料理のお店、沌(トン)です。
本格的なタイ料理をリーズナブルに堪能できました。
こちらの汁麺と生春巻きのセットは1000円也。
タピオカも付きます。

研修の報告というより、お昼御飯の報告でした(笑)。
あ、ちゃんと勉強しましたから!
(当たり前だ

では、また~

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。