経営者から学んだこと、前編

カテゴリー │日記

こんにちはニコニコ
先日、ある女性経営者とお話する機会がありました。
いろいろ勉強になったのですが、
今日はその中から一つ、ご紹介したいと思います。

まずは、「スタッフを雇うメリット」について。
その女性経営者は何人かのスタッフさんを雇っているのですが、
こんなことを仰ってました。
「私一人だと、私のサービスを好むお客様にしかご利用頂けないですが、
うちのスタッフは皆個性が違うので、いろいろなタイプのお客様が
集まってくださるんですよ。」

なるほどびっくり
スタッフを雇うのは、自分のやりきれない仕事を
やってもらうためっていう発想しかなかったけど、
新たな顧客の創造にもなるんですね~。
目から鱗でした。

私は今一人で仕事をしています。
セミナー毎にチームを組むことはありますが、
皆フリーの人間で、雇用関係ではありません。
当然やりきれない仕事量で苦しむときもあるのですが、
どうにもこうにも、スタッフさんを雇う自信がない。

一か月の中でも、忙しい時期もあれば、暇な時もある。
でもお願いするからには、安定した仕事量を出したい。
それに、スタッフさんに来て頂くなら、それ相応の教育も
しないといけない。その時間的余裕が…。ガーン

ここ数年、そんな堂々巡りをずっとしているので、
先日のこのお話はとっても新鮮でした。
もしお願いする時が来たら、自分とは全然個性の違う方に
来て頂こうって思いました。
(まだ当分先だと思いますが…。)

まだまだ参考になるお話がありましたので、それは次回に。

経営者から学んだこと、前編

注:メリットじゃなくて、リミットちゃん(笑)。
(懐かしい~にんまり









同じカテゴリー(日記)の記事
プチ同窓会
プチ同窓会(2024-05-07 16:26)

ゼロ磁場の滝
ゼロ磁場の滝(2024-05-01 16:11)


 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
経営者から学んだこと、前編
    コメント(0)