マリネブーム到来!

カテゴリー │日記

今日8月31日は、語呂合わせで「野菜の日」ですね。
だからという訳ではないですが、今日は料理のお話。

身の回りに野菜を作る方が多くて、時々大量に頂くのですが、
なかなか消費しきれなくて、いつも「もったいないな」って思ってました。

そんな時、仕事仲間が教えてくれた「マリネ」。
オリーブオイルと酢(本当はバルサミコ酢とかワインビネガーが
いいんでしょうが、私はミツカンの酢!)と塩コショウ、
場合によってはちょっと砂糖を入れて、冷蔵庫でしばらく置いたら
出来上がり~ニコニコ

・簡単あはは
・(誰が作っても)美味しいあははあはは
・しかも、日持ちがするあははあははあはは

疲れて遅く帰った夜、「もう晩御飯作るの面倒くさい。」って思っても、
冷蔵庫にマリネがあれば、あとは出来合いのお惣菜でも
いいかなって思っちゃう。
作り置きおかずって、時間のあるときに作っておけるから、
働く人の味方ですよね~ラブ



最初に作ったのが、カボチャのちょっとイタメシ屋っぽいマリネ。
カボチャの甘味がたまりません!
アーモンドとか入れると、更に美味しくなるはず。



第二弾は、シメジとトマト。色合い的に緑がないので、
次はオクラなんか入れるといいかも、です。



第三段は、オクラとトマトとカボチャ。
第一弾と第二弾のあいの子ですね。だんだんクセになってきます。
(トマトも炒めたほうが良かった。そこだけ後悔。涙



そして、昨日作った第四弾は、茄子とトマト。
香りづけに、ニンニク入れました~。(くさいぞ~(笑)。)
(学習したので、今度はトマトも炒めた。)

夏は酢のものが食べやすくていいですよね。
野菜もたくさん摂れるし、美味しいし。
次の日お弁当に入れても便利だし。
いいことづくめくす玉

このマイブームは、しばらく続きそうです。


同じカテゴリー(日記)の記事
プチ同窓会
プチ同窓会(2024-05-07 16:26)

ゼロ磁場の滝
ゼロ磁場の滝(2024-05-01 16:11)


 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マリネブーム到来!
    コメント(0)