あけましておめでとうございます!

カテゴリー │日記

あけましておめでとうございます日の出
浜松の社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー
小田切克子です!

昨日から通常営業です。
今年も、どうぞよろしくお願いします。あはは

さてさて、今年のお正月休みも自宅でのんびり。
典型的な寝正月を堪能していたのですが、
お天気もいいし、あったかいし、
初詣くらい、行っておこうと、まずは氏神様へお参り。
次に、愛猫カノンが眠っている、鴨江観音へ。

実は昨年、長男猫シオン丸が体調を崩し、
一時は生死をさまよったので、
助けてくれたお礼参りです。
(シオン丸、今は憎らしいくらい元気です(笑)。)

お参りを済ませて、恒例のおみくじを引いたところ、
新春なのに、まさかの…、



凶!キョウ!KYO!ガーン


もう一度引き直そうか?
いや待て、これは神仏からのメッセージ。
凶が出たということは、とにかく注意しろということ。
普段より気を付けて過ごせば、きっと大丈夫!



とにかく、そういう時は神仏に頼るしかない(笑)。
お守りを二つ買いました。(←動揺している。)
今どきはペットのお守りなんてあるんですね。
(鴨江観音は、ペット供養もしてくれるお寺です。)
交通安全のお守りと共に、家に帰って作戦会議だ!

ネットで調べたところ、
おみくじは引き直してもいいが、
①日を変えてお参りすること
②場所(神社仏閣)を変えること
③おみくじだけ引かず、きちんとお参りすること
の三つを守るように、とありました。

よし!フフフ



翌日、五社神社で、「初詣アゲイン!」



やった~!大吉!ダイキチ!DAIKICHI!

おみくじに載っていた和歌です。
「渦を巻く 谷の小川の丸木橋
渡る夕べの ここちするかな」

つまり、最初はドキドキすることもあるけれど、
全ては丸く収まります。って意味らしい。
な~んだ、神様は全てお見通しだったのですね?(笑)
(他にも、願い事は最初は叶わないような気がするが、
後に整う、って文言もあってビックリ)

スマホで写真撮影して持ち歩き、
折を見ては読み返そうと思います。
もちろん、五社さんでも買って、
合計3つになったお守りと共に!あはは



同じカテゴリー(日記)の記事
プチ同窓会
プチ同窓会(2024-05-07 16:26)

ゼロ磁場の滝
ゼロ磁場の滝(2024-05-01 16:11)


 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あけましておめでとうございます!
    コメント(0)