出来ること、出来ないことの区別

カテゴリー │日記

こんにちは(^O^)/
浜松の社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー
小田切克子です!

去年の今頃は、大変でした。
コロナの全容が分からなかったから、
人が集まる行事は軒並み中止。
様々な団体の総会は規約上、中止にできないから、
電話を掛けまくって、必死に委任状を集めました。^^;

あれから一年。まだまだ全容は分からないままだけれど、
少なくとも、出来ること、出来ないことの区別は、
つくようになりました。

今日はある関係団体の総会で、総会だけなら短時間で、
かつ、ソーシャルディスタンスを保てば開催できる。
だけど懇親会はまだ無理。
そんな風に割り切って、お土産にいただいた豪華なお弁当。



ある会員さんの牧場の牛、柔らかくて美味し!!(≧∀≦)

あと一年頑張れば、懇親会までリアルで開催出来るかなぁ?
出来れば温かいものは温かく、冷たいものは冷たいままで、
陶器のお皿でいただきたいのよねぇ…。
美味しいお酒と共にさ!もちろん歓談もね!。゚(゚´Д`゚)゚。


同じカテゴリー(日記)の記事
プチ同窓会
プチ同窓会(2024-05-07 16:26)

ゼロ磁場の滝
ゼロ磁場の滝(2024-05-01 16:11)


 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
出来ること、出来ないことの区別
    コメント(0)