2022年02月07日15:51
静岡駅名物ホワイトボード≫
カテゴリー │日記
こんにちは(^O^)/
浜松の社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー
小田切克子です!
手描きの上手なイラストで道行く人の目を楽しませてくれる
静岡駅構内のホワイトボード。
なんと!駅員さんの自作なんだそうです。
今年のお正月はちょっと趣向を変えて、
こんな感じになってました。
一休さんに出てくる寅の屏風みたい(笑)。

で、裏はこんな風に、願い事を書いた絵馬でビッシリ!
願い事というより、「〇〇します!」とか、
「〇〇な1年にします」っていう、
決意表明の方が多かった気がします。

2月になって掲示が取り払われて、
「絵馬はどうしたのかな?捨てちゃったのかな?」
と思っていたら、

な、な、なんと!駅員さんが神社に奉納してくれたんだそうです。
ほっこりするなぁ…。
次は卒業式シーズンかな。
静岡駅に行くのが楽しみです。
浜松の社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー
小田切克子です!
手描きの上手なイラストで道行く人の目を楽しませてくれる
静岡駅構内のホワイトボード。
なんと!駅員さんの自作なんだそうです。
今年のお正月はちょっと趣向を変えて、
こんな感じになってました。
一休さんに出てくる寅の屏風みたい(笑)。

で、裏はこんな風に、願い事を書いた絵馬でビッシリ!
願い事というより、「〇〇します!」とか、
「〇〇な1年にします」っていう、
決意表明の方が多かった気がします。

2月になって掲示が取り払われて、
「絵馬はどうしたのかな?捨てちゃったのかな?」
と思っていたら、

な、な、なんと!駅員さんが神社に奉納してくれたんだそうです。
ほっこりするなぁ…。

次は卒業式シーズンかな。

静岡駅に行くのが楽しみです。

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。