2012年08月17日17:00


今日のお昼御飯です。
ガッツリお肉が食べたかったので、鹿谷町のステーキのあさくまさん。
トンテキジンジャーソースとサラダバーとドリンクバーで、1280円也。
さて、本文には全く関係ないですが、
(いつものことですが(笑)。)
国民年金の保険料後納制度が、いよいよ始まります。
年金は、基本的に25年以上保険料を納めないと、受給できません。
例えば学生さんだったときに学生納付特例の申請をしなかったとか、
失業中に免除申請をしなかったとか、
単に納め忘れたとか、
いろいろな理由で、国民年金の未納期間がある場合、
今までは過去2年分しか、遡って納めることができませんでした。
これを今年の10月から3年間の間に限り、
10年遡って納めることのできる制度が、この後納制度です。
既に年金を受給されている方は対象外ですが、
納付済期間が25年なくて、年金受給を諦めていた方、
国民年金の受給金額を増やしたい方に朗報です。
現在各地の年金事務所では、
後納制度の説明と申込を受け付けています。
納めた場合の受給金額も試算してくれるので、
過去10年以内に未納期間がある方は、
一度相談してみてはいかがでしょうか。
詳しくは日本年金機構のHPをご覧ください。↓
http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=6221
社会保険労務士だったんだということを、
たまに思い出させるブログ記事でした(笑)。
国民年金保険料の後納制度について≫
カテゴリー │日記


今日のお昼御飯です。
ガッツリお肉が食べたかったので、鹿谷町のステーキのあさくまさん。
トンテキジンジャーソースとサラダバーとドリンクバーで、1280円也。
さて、本文には全く関係ないですが、
(いつものことですが(笑)。)
国民年金の保険料後納制度が、いよいよ始まります。
年金は、基本的に25年以上保険料を納めないと、受給できません。
例えば学生さんだったときに学生納付特例の申請をしなかったとか、
失業中に免除申請をしなかったとか、
単に納め忘れたとか、
いろいろな理由で、国民年金の未納期間がある場合、
今までは過去2年分しか、遡って納めることができませんでした。
これを今年の10月から3年間の間に限り、
10年遡って納めることのできる制度が、この後納制度です。
既に年金を受給されている方は対象外ですが、
納付済期間が25年なくて、年金受給を諦めていた方、
国民年金の受給金額を増やしたい方に朗報です。
現在各地の年金事務所では、
後納制度の説明と申込を受け付けています。
納めた場合の受給金額も試算してくれるので、
過去10年以内に未納期間がある方は、
一度相談してみてはいかがでしょうか。
詳しくは日本年金機構のHPをご覧ください。↓
http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=6221
社会保険労務士だったんだということを、
たまに思い出させるブログ記事でした(笑)。

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。