2014年11月22日17:47

こんにちは
昨日は朝日テレビカルチャー島田校さんで、
FP3級講座をやって参りました!
(写真は使用しているテキストです。)
1月受験対策なのですが、みなさん出願も済ませ、
俄然本気度がアップしてきましたよ
で、終了後に講座生のお一人と雑談をしていたら、
こんなことを話してくれました。
「先生、私の2014年は激動の1年でしたよ!」
「へ?どんなふうに?」
「だって、今年になって急に、今までの自分でいいのかな?
って考えるようになって、先生のセミナーを聞きに行って、
FP講座まで受けちゃってるんですから。」
そう、この方は私が浜松で担当したマネーセミナーを
聞いてくださって、FPに興味を持たれ、
わざわざ島田まで足を運んでくださってます。
更にこんなことも、お話してくれました。
「今までは芸能ニュースしか頭に入ってこなかったけど、
最近は経済のこととか政治のこととか、
どんどん入ってくるようになって、
あれ~?私今までと同じテレビを観てるはずのに不思議だなって。
周りの環境が変わっちゃった感じなんですよ。」
おお、それは講師冥利に尽きるというもの
でも、私は思ったのです。それはきっと、
「カラーバス効果」
説明しよう!
「カラーバス効果(カラーバスこうか、color bath)とは
心理学用語の一つである。カラーバスは「色を浴びる」の意。
意識していることほど関係する情報が自分のところに
舞い込んでくるようになるといったものである。
例えば、「今日のラッキーカラーは赤」といわれると、
街でその色ばかりに目が行くなども、カラーバス効果である。」
以上、Wikipediaより引用。(説明してないじゃん
)
だから、こう言ったんです。
「これまでも、そして今も、入ってくる情報量や種類は同じで、
あなたの意識が「政治・経済」に向いたから、
今まで素通りしていた情報が、あなたに入っていった。
つまり、変わったのは周りじゃなく、あなたですよ!」と。
(ご本人は納得してないみたいでしたが(笑)。)
今回はたまたまFPの勉強だったけれど、
今後いろいろ興味の対象は変わってくるだろうし、
その度にいろんな角度にアンテナが立って、
いろんな情報が入ってくるんだろうな。
そう思うと、いくつになっても変われるし、
いくつになっても成長し続けられる。
帰りの電車で、ちょっとほくそ笑んじゃいました。
芸能ニュースより、政治経済ニュースか…。
でもね、〇〇さん、西島秀俊の結婚は、ちょっと辛い…。
芸能ニュースより、政治経済ニュース?≫
カテゴリー │日記

こんにちは

昨日は朝日テレビカルチャー島田校さんで、
FP3級講座をやって参りました!
(写真は使用しているテキストです。)
1月受験対策なのですが、みなさん出願も済ませ、
俄然本気度がアップしてきましたよ

で、終了後に講座生のお一人と雑談をしていたら、
こんなことを話してくれました。
「先生、私の2014年は激動の1年でしたよ!」
「へ?どんなふうに?」
「だって、今年になって急に、今までの自分でいいのかな?
って考えるようになって、先生のセミナーを聞きに行って、
FP講座まで受けちゃってるんですから。」
そう、この方は私が浜松で担当したマネーセミナーを
聞いてくださって、FPに興味を持たれ、
わざわざ島田まで足を運んでくださってます。
更にこんなことも、お話してくれました。
「今までは芸能ニュースしか頭に入ってこなかったけど、
最近は経済のこととか政治のこととか、
どんどん入ってくるようになって、
あれ~?私今までと同じテレビを観てるはずのに不思議だなって。
周りの環境が変わっちゃった感じなんですよ。」
おお、それは講師冥利に尽きるというもの

でも、私は思ったのです。それはきっと、
「カラーバス効果」
説明しよう!
「カラーバス効果(カラーバスこうか、color bath)とは
心理学用語の一つである。カラーバスは「色を浴びる」の意。
意識していることほど関係する情報が自分のところに
舞い込んでくるようになるといったものである。
例えば、「今日のラッキーカラーは赤」といわれると、
街でその色ばかりに目が行くなども、カラーバス効果である。」
以上、Wikipediaより引用。(説明してないじゃん

だから、こう言ったんです。
「これまでも、そして今も、入ってくる情報量や種類は同じで、
あなたの意識が「政治・経済」に向いたから、
今まで素通りしていた情報が、あなたに入っていった。
つまり、変わったのは周りじゃなく、あなたですよ!」と。
(ご本人は納得してないみたいでしたが(笑)。)
今回はたまたまFPの勉強だったけれど、
今後いろいろ興味の対象は変わってくるだろうし、
その度にいろんな角度にアンテナが立って、
いろんな情報が入ってくるんだろうな。
そう思うと、いくつになっても変われるし、
いくつになっても成長し続けられる。
帰りの電車で、ちょっとほくそ笑んじゃいました。
芸能ニュースより、政治経済ニュースか…。

でもね、〇〇さん、西島秀俊の結婚は、ちょっと辛い…。

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。